一般動詞【中学英語】

1.一般動詞とは

be動詞以外の動詞を一般動詞と呼ぶ

完全自動詞 ②不完全自動詞 ③完全他動詞 ④不完全他動詞 の4種類



2.完全自動詞とは

目的語も補語も置かない動詞を完全自動詞という

例: I work.(私は働いている



3.不完全自動詞とは

補語だけ置く動詞を不完全自動詞という

例: You look happy.(あなたは嬉しそうにみえる



4.完全他動詞とは

目的語だけ置く動詞を完全他動詞という

例: I speak English.(私は英語を話している



5.不完全他動詞とは

目的語も補語も置く動詞を完全他動詞という

例: I call you Mike.(私はあなたをマイクと呼んでいる



6.一般動詞の否定文

動詞の前にdo notを入れる

例: I do not speak English.(私は英語を話していない

※do notは短縮できる
do not → don't



7.一般動詞の疑問文

主語の前にdoを入れる

例: Do you speak English?(私は英語を話していますか



8.一般動詞の返答文

Yes, I do. または No, I do not.
例: Do you speak English?(私は英語を話していますか
ーYes, I do.(はい、します) / No, I do not.(いいえ、しません)